函館・道南圏の今を伝える!
函館電子新聞 hakodate-e-news.co.jp

 Photo2024-2025


◇どんど焼き/五穀豊穣・商売繁盛・家内安全・無病息災を願う
 
〜函館亀田八幡宮(25.1.7-8)〜



 写真撮影/ポシェット 
(25.1.7)




★函館市年賀会
〜25.1.6 午前11時、函館国際ホテル〜
昨年並み600人程出席

 

 
新年恒例の函館市年賀会が6日、函館国際ホテルで開かれ、約600人が出席した。
大泉市長は、念頭の挨拶の中で昨年好調だった観光について触れ、観光振興と都市ブランドの向上に努め、
「4年以内に世界の都市ブランドトップテン入りを目指す」とし、また自主財源の確保として宿泊税の
導入を協議していくと述べた。
 さらに、北海道新幹線の函館駅乗り入れについては、関係機関との協議を継続し要望を伝えていくとしたうえで
、札幌延伸が2038年になるとの報道を受け、「システム改修の関係上、函館駅乗り入れは札幌駅開業と
同時でなくてはできない、札幌駅開業が遅れれば遅れるほど函館駅乗り入れも遅れる」との見解を示した。



 



 写真撮影/
ポシェット 
(25.1.6)



「グランディールイチイ」20日開業
〜盛大にオープニング・テープカット〜
「待っていました」と初日から多くの来店客


 


あいさつ・村上社長(上右)
「グランディールという言葉に想いを込めている。「成長」であり、「育み」であり、これからも地域の皆様と共に歩んでまいりたい」

同・逢坂衆院議員(下左)
「新しい場がオープンすることは非常に嬉しいことであり希望に満ちたことだ。
複合施設として地域の皆さんに愛され、賑わいが増していくようお祈りしている」

同・大泉市長(下・右)
「地域に新たな賑わいが生まれて函館の経済活性化につながっていくものと大変期待している」

  
 




(24.12.20)



20日開業、函館今冬1番の話題!
イチイビル・新業態の注目の大型複合施設「グランディールイチイ」
 先立って報道関係者に19日初公開。ガラリ変貌!

目を見張る広大なフロア・約1万4千uに「トライアル」初のアパレル「coca」など開店
28の多様な各種テナント、来春までに順次開業オープンへ。


注目は北海道初のインクルーシブ広場「いちいの森」


 

 









  

地下1階は食品スーパー・トライアル




(24.12.19)



★展望の日」を祝し、五稜郭タワーの塔体ライトアップを1日限定で「赤色」
 素晴らしい、
神秘的なレッド。

 
(24.9.30午後7時前頃

△写真/ポシェット


★☆函館港まつり/ワッショイはこだて2024
千代台・五稜郭コース最後の「函館いか踊り」
で大いに盛り上がる!
(写真下)



☆ワッショイ第1弾は沿道の市民の集まりに比べて、「参加者の元気が少々なかったようだ」が
さて今夜の第2弾千代台・五稜郭コースはどうか
。17時30分スタート。(写真下/8.3行啓通り)





(24.8.3) 写真・委託/合同会社ポシェット
------------------------------------------------

☆函館港まつり佳境へ。元気な函館を発信しよう!
8.2/ワッショイはこだて2024 「十字街・松風コース」
17時30分〜21時
 
△パレード十字街・松風第1部の主役は今年も(株)エスイーシー
(24.8.2 写真・委託/合同会社ポシェット
-----------------------
☆★☆開港165周年記念函館港まつり開幕(24.8.1)

8.1第69回道新花火大会19時45分ー20時50分、函館港緑の島



(24.8.1 -2 写真・委託/合同会社ポシェット






★首都圏や札幌圏など都会、夏休み入れで、函館でも混み合う帰省客・観光客
〜7.27昼頃、函館空港2階出発ロビー、1階到着ロビー〜






※ 写真委託/ポシェット (24.7.27)




☆2024函館マラソン〜6.30午前9時スタート〜
7721人(エントリー/ハーフマラソン4485人、フルマラソン3236人)が参加
絶好の好天気・マラソン日和のもと市内を快走!



<<<
さわやか3展示会>>>
☆函館空港2階で全日空と北海道エアポート主催で「産地直送物産展」(6.22-23)
写真下



☆金森赤レンガ倉庫・金森洋物館特設会場で「花市HANA-ICHI」(6.22-23)
函館市内や近郊から12店の花屋・雑貨店が出店。「花市スタンプラリー」も同時開催。
(写真下)



☆新時代のアーティストとして活躍の書道家・大谷美香さんと創る生け花アート展、
金森赤レンガ倉庫・ヒストリープラザ特設会場で
今月30日まで開催(写真下)



(24.6.22)
※ 写真委託/ポシェット




☆★☆フォトニュース大型連休後半、一気に本番。函館春の観光本格化
〜新幹線・新函館北斗駅も、函館駅前も、函館朝市も、金森赤レンガ倉庫・西波止場も。無論函館空港も観光客・帰省客で人・人・人。


 


 

 

(24.5.4)  写真・委託/(合同会社)ポシェット・河野可南

--------------------------------------------------------------------------------------------------------

☆★☆フォトニュース/
五稜郭公園桜一色の満開・花見の宴も最高潮〜
大型連休初日 2024.4.27

この光景こそ函館の春本番、大型連休<観光・行楽シーズン到来>をつげる。



△五稜郭タワー展望台より五稜郭を撮る

 

☆大型連休スタート/第1弾の初日・27日天気もよくなって花見・行楽地大変な人出。
 五稜郭公園一円マイカーで大渋滞。
 


 

▽函館五稜郭のシンボル 五稜郭タワー観光完全復活!〜展望1階86b 展望2階90b〜

 

  

(24.4.27)  写真・委託/(合同会社)ポシェット
・河野可南



△4.24

--------------------------------------------------------------------------------------------------------

☆★☆さくら開花の最初の週末となった4.20の函館は

          絶好の好天気にも恵まれ大変な人出!


☆函館春の観光も行楽も開花!

 

   



  

☆五稜郭タワー・アトリウム/スタンプに長蛇の列

 


-------------------------------------------------------------------------------------------
☆函館港に続々大型クルーズ船。4.20にはダイヤモンドプリンセス号

 




--------------------------------------------------------
☆金森赤レンガ倉庫前

-


--------------------------------------------------------
☆函館山ロープウェイ

 

(24.4.20-21)  写真・撮影、文/合同会社ポシェット
-------------------------------------------------------------------------------------------




☆函館市梁川交通公園、全面リニューアルオープン

動力式ゴーカートコース、管理事務所などが4月1日。
同日10時、函館三育認定こども園の園児ら32名が開園式に参加し、市民部の柏部長が挨拶を述べ、園児らに記念品を贈呈した。
新築の管理事務所内で参加園児らを対象に交通安全教室が行われ、園児らは交通ルールについて学んだ。

  







(24.4.1)  写真・撮影、文/合同会社ポシェット




☆★☆盛況のうちに函館市1,969人(男性1,013人、女性956人)が「二十歳の集い」
1,479人が出席。1.7午後1時、函館アリーナ〜

 大泉潤市長あいさつ「若い人たちに選ばれる、誇りを持てるまちにしたい。
皆さんが歩んだ20年はかけがえのない宝物。この先の人生も輝く、喜ばしいものにしてください」。
 20歳を代表して坂下新太さん(函館市職員)、木村千紘さん(会社員)が
「誇りと感謝を胸に古里の発展に尽力する」と誓いの言葉。


 


 


 

(24.1.7)  写真・撮影/合同会社ポシェット





☆盛大・盛況に函館市消防出初式〜1.5午前、函館アリーナ〜
新春恒例の防火・防災行事。木遣り、はしご乗りなどを披露

▽あいさつする大泉潤市長



 








▽地元道8区の逢坂誠二衆院議員も出席しあいさつ



(24.1.5)  写真・撮影/合同会社ポシェット




☆★☆函館市年賀会・大泉潤市長年頭あいさつ
「若い人たちに選ばれるマチに。活気あるマチの推進を図る。市政の推進と協力をお願いしたい」

〜1.4午前11時、函館国際ホテル〜

(写真)
〜約650人程が出席。活気今ひとつ?〜
 久保俊幸函館商工会議所会頭音頭で「乾杯」

  

 

▽久保俊幸函館商工会議所会頭音頭で「乾杯」




(24.1.4) 写真・撮影/合同会社ポシェット





★2024新年 穏やかな幕開け〜函館地方〜 初詣<函館八幡宮と亀田八幡宮の表情>
良い年でありますように!

▽函館八幡宮(24.1.1)











▽亀田八幡宮(24.1.1)







写真・撮影/合同会社ポシェット・河野可南代表

(24.1.1)