函館・道南圏の日々を伝える!
函館電子新聞 hakodate-e-news.co.jp
 

 フォトニュース2-2021


会場はポカポカ、外は寒波・吹雪。寒気を切り裂くような
素晴らしいトランペットやサックスの音色・響き。実にいい!ジャズファンらで満席。


ビッグバンド「JIMMY ALL STARS」恒例 の クリスマスSpecial Live盛況開催
〜12.18金森ホール〜

 

△圧巻のサウンド。寒さを切り裂くようなトランペットの素晴らしい響き。右は太陽グループ・東原俊郎社長、トランペットは超一流だ。

 

△会場は満席。大変な盛況ぶり。



△会場の外はクリスマスツリー。厳しい寒さ、しかも吹雪。

(21.12.18-19)



☆ 函館競輪「サマーナイトフェスティバル」(GU)開幕!
2015年以来の6年ぶり。16・17・18の3日間、女子「ガールズケイリンフェスティバル」を含め一流選手102人が出場し、36レース。
1千人を限度に有観客、初日から多くの競輪ファン。

開催3日間、各種イベントもー。


▽はこだて競輪「サマーフェスティバル」開幕第1レース(16日午後3時過ぎ頃)

 




 

(21.7.16)


<photoニュース>◆緊急事態宣言・飲食店等の営業自粛要請 午後8時まで
/函館地方最大の夜の街「本町・五稜郭・梁川町」地区
20時以降営業店一軒もなく、静まりかえる。

居酒屋もスナックもバーも等々、灯りは店のネオンだけ。異様な静まり。
少しのネオンだけ、店は閉め、シャッターが降り、人は誰一人いない異様な「暗い夜」(写真撮影/5.19 20時20〜40分頃)




 



 



(21.5.19-20)


★☆★春・桜の大型連休・函館観光結構な入り込み。
やはり函館は観光のまち!


大きな特徴・目立つのは多くのマイカー観光客家族連れと若い人たち
札幌・苫小牧・室蘭など道央ナンバーのマイカー観光客でかなりの賑わい、
ウォーターフロント・金森赤レンガ倉庫前では車渋滞もー。〜21.5.3〜

〜コロナ対策 万全な上にも万全を!


 

△一番の人出はウォーターフロントのメイン、金森赤レンガ倉庫前。観光客で大賑わいの感じ。車渋滞も 。

 

△函館朝市前、そして開港通りにも観光客が歩く様子がー。

▽五稜郭も昨年とは打って変わって。五稜郭タワー前交差点。
桜花見もまだいける(下右)


 

▽JR函館駅前周辺も昨年とは全く違って観光客。道央ナンバーのマイカー観光客も目立って多く。

 

(21.5.3) 写真5.3午後2時頃。本誌・河野玄撮影。


☆サクラ満開・全開 お見事!素晴らしいの一言!
〜函館・五稜郭公園
(21.4.26-27)

星形の城跡 国指定特別史跡「五稜郭跡」25.2ha(ヘクタール)の公園に、ソメイヨシノを中心に約1600本の桜

 


 





▽函館・五稜郭公園2大施設(五稜郭タワー、箱館奉行所)と桜満開

 




※本サイト 河野 玄撮影



(21.4.27)


シエスタ ハコダテ地下1階フロアリニューアルし、
無印良品、北海道・東北地方初の「食」専門売り場に

〜4月22日、シエスタハコダテでキーテナントの無印良品が増床の形でオープン〜
これまでの約2500uから増床し、約2730uに

1階には「眼鏡専門店JINS」テナント出店

シエスタ開業まる4年、地下フロア今度こそ成功をー。
〜無印直営と地元からの野菜、パン、惣菜の各店で構成/無印良品×森町 包括提携
もう失敗許されず…?成り行き注視!

4.20リニューアルオープンを前にメディア内覧会/以下、写真で紹介



△エスカレーターを降りてきて地下へ

 


 

 

  


 

▽1階にメガネ店



(21.4.20)


4月15日(木) 本場開幕/テレビモニターで検温・消毒等々とコロナに万全、競輪を楽しもう
函館競輪場一部リニューアル!


先駆けて4月8日リニューアルオープン
〜1階にキッズルーム、2階にFOOD COURT、3階にロイヤル席・ラウンジルームなど〜

今シーズンより競輪場包括業務委託先が交代!
富士通のトータリゼータ・システムトータリゼータエンジニアリング(株)に変わったのを契機に 。
プロポーザルの結果、13年ぶりにトータリゼータエンジニアリングに業務委託業者が変更になった。

  

▽2階観客席と、2階 240インチ大型映像装置を備えたテレシアター内ではインターネットレース解説。
 2021年度シーズン開催に向けて準備万端だ。バンクではすでに選手による試乗、練習が本格化している。



 

▽1階正面玄関・エントランスを入ってすぐに新設されたキッズルーム



▽3階には見晴らしもなかなかのロイヤル席(入場料2千円)、新設リニューアルのラウンジルーム、そして各席にモニター設置の特別観覧席(入場料400円)と万全。

   

苦労した昨1年間の経験を踏まえ、今年は新型コロナ対策に万全を期し、いよいよシーズン開幕。

待ち遠しい、期待の2021二大イベント開催
5月15-18日に71周年函館記念競輪G3
7月には6年ぶり特別競輪G2サマーナイトフェスティバル


(21.4.7-8)